ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日は最高気温16℃まで上がるとか・・・。
それに伴い、
朝からクシャミ連発です。
そろそろ恐怖の花粉症が本格到来か・・・。
治らないもんかな~。
さて、
昨日は森岳温泉ゴルフ場でゴルフをしてきました。

青年部仲間で天王で味噌・醤油の製造販売をやってる三浦くんのご紹介で、
味噌・醤油組合の方たちとラウンド。
この日はとっても混んでて朝早くからのスタートです。

自分は今期2回目のラウンド。
前回は能代で100点満点。
いまだ100を切ったことがない苦手の森岳コース、

この日はドライバーが絶好調。
フェアウエイキープ率8割でしたが・・・、

9打の大たたきが3回。
3パットが3回。
2打目OBが2回。
グリーン周りのアプローチも散々でした。
結果、50、51の101点。
それでもパー2回、ボギー11回で、
大たたきのホールを抜かせば今の時期としてはまあまあか・・・。
4月10日に行なわれる秋田県青年部、同友会コンペの本番に向けてまずまずです。
みなさんのご声援、ご期待に応えられるようこれからも頑張りま~す!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日は最高気温16℃まで上がるとか・・・。
それに伴い、
朝からクシャミ連発です。
そろそろ恐怖の花粉症が本格到来か・・・。

治らないもんかな~。
さて、
昨日は森岳温泉ゴルフ場でゴルフをしてきました。


青年部仲間で天王で味噌・醤油の製造販売をやってる三浦くんのご紹介で、
味噌・醤油組合の方たちとラウンド。
この日はとっても混んでて朝早くからのスタートです。

自分は今期2回目のラウンド。
前回は能代で100点満点。

いまだ100を切ったことがない苦手の森岳コース、

この日はドライバーが絶好調。
フェアウエイキープ率8割でしたが・・・、

9打の大たたきが3回。

3パットが3回。

2打目OBが2回。

グリーン周りのアプローチも散々でした。

結果、50、51の101点。
それでもパー2回、ボギー11回で、
大たたきのホールを抜かせば今の時期としてはまあまあか・・・。
4月10日に行なわれる秋田県青年部、同友会コンペの本番に向けてまずまずです。
みなさんのご声援、ご期待に応えられるようこれからも頑張りま~す!

スポンサーサイト