fc2ブログ

タイトル画像

八郎潟中学校入学式。

2010.04.08(07:24) 250

ども、


秋田県八郎潟町のもりかわです。




今朝6時半ころ、


H22.4.7  八中入学式 082


放射冷却で軽トラの窓ガラスがうっすらと凍ってました。

今日はとってもいいお天気になりそうです。



さて、

昨日は名門八郎潟中学校の入学式が行なわれました。

ウチの次男坊もいよいよ中学生です。


H22.4.7  八中入学式 001

新中学生、元気に登校!


H22.4.7  八中入学式 002

今年は42名の入学生を迎えます。


そして、

新入生入場!


H22.4.7  八中入学式 005

みんな緊張の面持ち。


H22.4.7  八中入学式 017


小学校の卒業式から3週間しか経っていないのに、

なんだか急にみんな大人びたような感じがしました。


中学校の3年間はアッという間に過ぎます。

八中の校訓は「文武両道」!

一日一日を大切にし、勉強に部活に頑張ってもらいたいと思います。


して、


子供たちの入学式が終わり行き場を失ったオヤジたちは・・・、


H22.4.7  八中入学式 064

京城園に入園してました。



H22.4.7  八中入学式 044


なんだかうれしそう・・・。



春キャベツ。

生のまま塩をかけてどーぞ。


H22.4.7  八中入学式 048


つけ麺、

一気にズズ~ッとどーぞ。


H22.4.7  八中入学式 057



H22.4.7  八中入学式 060

同じ日に行なわれた小学校入学式のオヤジたちもご一緒。


H22.4.7  八中入学式 067

思い出のDVDを見ながら・・・、


H22.4.7  八中入学式 068



H22.4.7  八中入学式 075


なかなか京城園を卒園できないオヤジたちでした。


留年決定!




今日は商工会職員の送別会が行なわれます。


そいじゃ。




スポンサーサイト





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


<<さよなら、ミナトさん。 | ホームへ | 火災訓練。>>
コメント
どもども。

すぐに行くからマテテネ。v-14
【2010/04/09 07:14】 | もり。 #- | [edit]
いつも 面白いけど、今日は最高です。京城園の留年が決まってよかった。今年度も京城園は生き延びれます感謝!!  ホントに、おかしい! バシメンズの会長次回のご来店をキリンになって、待ってます。
【2010/04/08 18:50】 | 母さん #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moridai.blog38.fc2.com/tb.php/250-473a4f3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)