fc2ブログ

タイトル画像

中国紀・・・5。

2010.05.14(07:11) 290

ども、


秋田県八郎潟町のもりかわです。



明日は名門八郎潟小学校の大運動会!

ず~っと雨模様だったお天気も明日はなんとか回復しそうな感じです。

ちょっとグランドコンディションが心配ですが。

そこらへんはPTA担当部長がソルジャーパワーで頑張ってくれるでしょう。


自分はお仕事をしながら顔を出したいと思います。

小2になる自分の娘、

弟の子供、

8区虹の子子供会の子供たち、

レスリング、ミニバスを頑張ってる子供たちに注目です。

5月15日 祈・大晴天!


さて、

だんだんと記憶があいまいになってきてますが、

2月に行った中国のお話しのつづきです。


H22.3.3  イワキ中国大連・ハルビンH22.2.26~3.2 067

移動中のバスからパチリ。


H22.3.3  イワキ中国大連・ハルビンH22.2.26~3.2 068

川魚が売られています。

氷点下20℃の世界ですのでカチカチのようです。


H22.3.3  イワキ中国大連・ハルビンH22.2.26~3.2 070

こちらはロシア街。


H22.3.3  イワキ中国大連・ハルビンH22.2.26~3.2 071

休日のためたくさんの買い物客で賑わってました。


H22.3.3  イワキ中国大連・ハルビンH22.2.26~3.2 073

ズラ~っと石畳が敷き詰められています。


石1個が約1ドル。

当時はこの石1個が中国人の一ヶ月の所得と同じだったとか・・・。


ハルビン最後の食事はビョーザのお店。

H22.3.3  イワキ中国大連・ハルビンH22.2.26~3.2 076

日本のような焼ギョーザはありません。

海老ギョーザ、野菜ギョーザ、肉ギョーザなどたくさんの種類がありました。



H22.3.3  イワキ中国大連・ハルビンH22.2.26~3.2 077


H22.3.3  イワキ中国大連・ハルビンH22.2.26~3.2 078


で、


ハルビンを後にして大連へ・・・。


H22.3.3  イワキ中国大連・ハルビンH22.2.26~3.2 084

これ、何だか分かります?


最初は落ち葉かと思いましたが、


実はバクチクの残骸です。


中国は旧暦のお正月の最終日。


あちこちで花火やバクチクの音が響いてました。


で、続きはまたそのうちに。



昨日の就寝前体重は84.0キロ。

今日は八郎潟中学校PTAの集まりがあり懇親会も予定されてますんで増えるかも?

です。









スポンサーサイト





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


<<八郎潟中学校PTA会議。 | ホームへ | 森川商店 国道店リニューアル中。>>
コメント
昨日はおつかれさまでした。
監査のほど
よろしくおねがいします。v-14
【2010/05/15 06:52】 | もり。 #- | [edit]
運動会、延期になりましたねi-229i-201

八郎潟中学校PTAの集まりがあり懇親会、初参加ですのでお手柔らかに宜しくお願いしますi-237
【2010/05/14 16:05】 | 北だす。 #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moridai.blog38.fc2.com/tb.php/290-08472506
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)