おはようございます。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
甲子園は履正社高校の初優勝で終幕。
星稜高校、残念でした。
やっぱり、大阪は強いっすね~。
一時の異常な暑さも峠を越し
だいぶ過ごしやすくなりました。
それにしても、
年々 時の過ぎるのが早いこと早いこと。
これから稲刈りが始まって
あっという間に冬が来るんでしょう・・・ね?
さて、
長らくお付き合いいただきました台湾遠征もこれが最後となりました。
最終日の8月17日は半日かけての移動です。
台北市のグロリアプリンスホテルで
台湾最後の朝食。
3か所のホテルを利用しましたが
どこの朝食も美味でした。
個人的には
最後の台北グロリアプリンスホテルが居心地よかったかな~。

朝7時にはホテルを出まして
タクシーで1時間ほどで桃園空港に到着。

台湾のタクシー料金はとても安くて
台北-桃園間で1,200元(5,000円弱くらいです)
一番安いのは電車ですが
同乗者が4人いる場合はタクシーでもOKすね。


手荷物検査をするため並んでる間に
日本人の観光客に「謝々」って、台湾人に間違われました。
あと、
他の人には韓国人と思われたり・・・。

最後の最後に複雑な思いを抱えたまま
10:00発のJAL便に搭乗。

滑走路が大渋滞でずいぶん待たされましたが


無事に離陸!

さよなら! 台湾!


そして、
ただいま! 日本!

成田 ― 羽田 ― 秋田
途中 羽田で各自夕食。


秋田空港にはPM8:00到着。
1時間の時差があるので
ホテルを出てからバッチリ12時間かかりました。
予定通り 直行便が運航されていれば
もう少し時間も有効に使えたんでしょうけど
成田空港を発着するっていうのも、
高校生たちにとっては良い経験になったかも・・・。
真夏の台湾はとても蒸し暑い代わりに
建物やタクシーの中が異常なほどエアコンが効いていて
勝手に車内の空調を抑えたり
汗拭きタオルをマフラー代わりにしたり
寝る時もエアコンをOFFにしたりしましたが、
それでも帰国後は
ちょっと風邪の症状が出たりました。
真夏でも
ちょっと羽織るくらいの長めのものを持って行ったほうが良さそうです。
とは言え、
台湾のみなさんは概ねとても親切で
その上、
大の親日国ですのでとても居心地よかったすね。
食べ物とタクシー代が超安いってのも魅力です。
あ~、楽しかった!
ということで、
これで台湾遠征のご報告を終わります。
謝々
秋田県八郎潟町のもりかわです。
甲子園は履正社高校の初優勝で終幕。
星稜高校、残念でした。
やっぱり、大阪は強いっすね~。
一時の異常な暑さも峠を越し
だいぶ過ごしやすくなりました。

それにしても、
年々 時の過ぎるのが早いこと早いこと。
これから稲刈りが始まって
あっという間に冬が来るんでしょう・・・ね?

さて、
長らくお付き合いいただきました台湾遠征もこれが最後となりました。
最終日の8月17日は半日かけての移動です。
台北市のグロリアプリンスホテルで
台湾最後の朝食。
3か所のホテルを利用しましたが
どこの朝食も美味でした。
個人的には
最後の台北グロリアプリンスホテルが居心地よかったかな~。

朝7時にはホテルを出まして
タクシーで1時間ほどで桃園空港に到着。

台湾のタクシー料金はとても安くて
台北-桃園間で1,200元(5,000円弱くらいです)
一番安いのは電車ですが
同乗者が4人いる場合はタクシーでもOKすね。


手荷物検査をするため並んでる間に
日本人の観光客に「謝々」って、台湾人に間違われました。
あと、
他の人には韓国人と思われたり・・・。

最後の最後に複雑な思いを抱えたまま
10:00発のJAL便に搭乗。

滑走路が大渋滞でずいぶん待たされましたが


無事に離陸!


さよなら! 台湾!


そして、
ただいま! 日本!


成田 ― 羽田 ― 秋田
途中 羽田で各自夕食。


秋田空港にはPM8:00到着。
1時間の時差があるので
ホテルを出てからバッチリ12時間かかりました。

予定通り 直行便が運航されていれば
もう少し時間も有効に使えたんでしょうけど
成田空港を発着するっていうのも、
高校生たちにとっては良い経験になったかも・・・。
真夏の台湾はとても蒸し暑い代わりに
建物やタクシーの中が異常なほどエアコンが効いていて
勝手に車内の空調を抑えたり
汗拭きタオルをマフラー代わりにしたり
寝る時もエアコンをOFFにしたりしましたが、
それでも帰国後は
ちょっと風邪の症状が出たりました。
真夏でも
ちょっと羽織るくらいの長めのものを持って行ったほうが良さそうです。
とは言え、
台湾のみなさんは概ねとても親切で
その上、
大の親日国ですのでとても居心地よかったすね。
食べ物とタクシー代が超安いってのも魅力です。
あ~、楽しかった!
ということで、
これで台湾遠征のご報告を終わります。
謝々

スポンサーサイト