fc2ブログ

タイトル画像

メビウス青森旅行①

2019.10.19(12:02) 2930

おはようございます。

秋田県八郎潟町のもりかわです。





今日は1日 雨のようです。



IMG_9706.jpg


日本全国、

大したことがなければいいんですが・・・。





「桜庭ねわざ祭」よろしく~!


IMG_9700.jpg

IMG_9701.jpg






さて、

八郎潟青年者異業種交流会メビウスでは

青森方面へ研修旅行に行っておりました。




今回の日程は

1日目  十和田湖-奥入瀬-八甲田山-青森市泊

2日目  青森市場-道の駅浪岡-鶴の舞橋(鶴田町)-五所川原立佞武多館-道の駅弘前





八郎潟町を8時前に出発して

ナビ通りに行ってるのかどうか怪しいドライバーの運転で

まずは十和田湖に到着。


IMG_9561.jpg

IMG_9563.jpg

IMG_9564.jpg



十和田湖に来るのはほんとに久しぶり。


しかも、

紅葉のこの時期に来るのは初めて・・・かも?



平日にもかかわらず

関東方面からの団体さんなどでにぎわっておりました。



IMG_9565.jpg






で、

我々の十和田湖での目的はグリランド!



IMG_9598.jpg



IMG_9570.jpg

IMG_9596.jpg



この軍用ボートで1時間ほど十和田湖を遊覧ですが、



IMG_9572.jpg

IMG_9574.jpg



台風19号の影響で波が高く、

湖の真ん中まではスピード出して行くもんですから

揺れと寒さをひたすら我慢。




IMG_9583.jpg



あとは

説明を聞きながらゆっくりと・・・。



IMG_9585.jpg

IMG_9576.jpg

IMG_9594.jpg

IMG_9591.jpg



あまりの寒さに参加者からは少々 不評でしたが、

ま、これも経験ってことで・・・。





その後は奥入瀬。



IMG_9602.jpg





昼食は十和田名物の牛バラ焼き。



IMG_9603.jpg

IMG_9605.jpg

IMG_9607.jpg

IMG_9608.jpg


IMG_9609.jpg


これは好評。








酸ヶ湯の公衆トイレで休憩。



IMG_9613.jpg





そっから5分ほどの八甲田ロープウェイ。


IMG_9615.jpg



なんと!

ここでもトイレ。。



寒さのせいもあるんでしょうが、

あまりにも短すぎる尿タイムラップに歳を感じますが、




それもそのはず?

なんと頂上付近は0.6℃でした。



私たちのように山をなめてかかる連中には

こんなのも用意されておりました。


IMG_9617.jpg




頂上ではみなさん30分~1時間のトレッキングを楽しむのですが

軽装のメビウスご一行様は30分もいないで下山。




IMG_9618.jpg

IMG_9621.jpg

IMG_9622.jpg

IMG_9632.jpg



ま、

でも、

この紅葉を観れただけでも上った甲斐はありました・・・か?



IMG_9636.jpg




つづく。









スポンサーサイト





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


<<メビウス青森旅行② | ホームへ | ラグビーW杯観戦INシャポー>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moridai.blog38.fc2.com/tb.php/2930-f2c0b9c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)