fc2ブログ

タイトル画像

お隣り、バリュー跡地の利活用についての会議。

2009.06.13(07:42) 36

ども、もりかわです。


今日と明日の2日間、

八郎潟小学校のグランドで全県ソフトボール大会が開催されます。

昨年は見事!優勝して全国大会に出場した
名門八郎潟小学校ソフトボール部。

毎日、保護者の車のヘッドライトを照明代わりに夜遅くまで練習を頑張ってました。

詳しい日程は分かりませんが、
お時間のある方は応援に行ったらいかが・・・。

がんばれ!ソフトボール部!

みんなで八郎潟の子供たちを応援しましょう!





さて、

昨日はウチのお店のお隣り、「バリュー跡地」の利活用について話し合われました。

「バリュー跡地」は一日市商店街の中心地に位置しており、
町と商店街を元気にするためにも、
現在は空き地となっているここの場所の有効利用が数年前から叫ばれておりました。


とりあえず・・・、

日中、


H21.6.12 バリュー跡地委員会 005

現場の視察から。

H21.6.12 バリュー跡地委員会 006

左隣りに見えるのがウチのお店。

この敷地、昔は製材所でして子供の頃、よく忍び込んで遊んでました。

H21.6.12 バリュー跡地委員会 004

数年前までスーパーだった建物です。


中は、

H21.6.12 バリュー跡地委員会 001

こんな感じ。


商工会青年部「ナイトバザール」や商工祭を行なったりもしました。

H21.6.12 バリュー跡地委員会 003

かなりの広さ!

実際に使用するとなると、


窓ガラスの修理、床の補修、雨漏りの補修などなど・・・、

ちょっと大変そう。


夜は、

H21.6.12 バリュー跡地委員会 008

現場視察を踏まえて商工会館で利活用について会議。


商店街のイベント開催やギャラリー、朝市、ビアガーデンなどなど・・・、

いろいろな意見が出されました。


まずは実行すること!


結果はその後についてくるでしょう!


どのような利用方法があるのか?

いいお考えのある方は、

よろしければコメントください。 

今度の会議でキチンと報告させていただきますので。

待ってま~す!


そいじゃ。



スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


<<秋田県ソフトボール大会in八郎潟。 | ホームへ | 父の日モード・・・。>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moridai.blog38.fc2.com/tb.php/36-72eb129e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)