ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日は天皇誕生日。
そして自分の母の誕生日でもありました。
6?回目の誕生日です。

写真は八郎潟駅前「正月堂」さんのバースディケーキ。
「町のケーキ屋さん」のケーキ、とてもおいしいですよ。
夜な夜な出歩く息子を持って大変かと思いますが
あきらめて?
これからも健康に気をつけて長生きしてくれればと思います。
さて、
22日(水)は八郎潟町防犯指導隊の解散式がしめやかに行なわれました。
場所は駅前の料亭「美富士」さん。


少人数ながらおいしい料理を囲みながら楽しい集まりとなりました。
自分は平成8年に入隊。
最近は忙しさにかまけてあまり参加できていません。
今後解散した後は防犯協会に入り引き続き町の防犯ののために頑張ることになります。
自分は夜中の11時~1時ころの間、
飲み屋さんあたりを重点的のまわりたいと思います、
・・・あくまでも希望です。
そういえば、
今日はクリスマスイヴ。
この西洋の儀式が終われば一気にお正月モードへ突入となります。
・・・年賀状どうしよう。

秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日は天皇誕生日。

そして自分の母の誕生日でもありました。
6?回目の誕生日です。

写真は八郎潟駅前「正月堂」さんのバースディケーキ。

「町のケーキ屋さん」のケーキ、とてもおいしいですよ。
夜な夜な出歩く息子を持って大変かと思いますが
あきらめて?
これからも健康に気をつけて長生きしてくれればと思います。

さて、
22日(水)は八郎潟町防犯指導隊の解散式がしめやかに行なわれました。
場所は駅前の料亭「美富士」さん。


少人数ながらおいしい料理を囲みながら楽しい集まりとなりました。
自分は平成8年に入隊。
最近は忙しさにかまけてあまり参加できていません。
今後解散した後は防犯協会に入り引き続き町の防犯ののために頑張ることになります。
自分は夜中の11時~1時ころの間、
飲み屋さんあたりを重点的のまわりたいと思います、
・・・あくまでも希望です。

そういえば、
今日はクリスマスイヴ。

この西洋の儀式が終われば一気にお正月モードへ突入となります。
・・・年賀状どうしよう。


スポンサーサイト