fc2ブログ

タイトル画像

ミニバス東北電力旗杯地区優勝!

2009.07.06(18:50) 53

ども、もりかわです。


7月4日~5日に五城目広域体育館で行なわれた
第22回ミニバス東北電力旗杯潟上・南秋地区予選。


我が八郎潟小学校男子ミニバススポ少!

見事!優勝しました~!!!




八郎潟小学校男子は新人戦優勝してたんでシードのため5日から登場!

電力予選

親の会の仕事、

まずは応援用の横断幕張りから。


新しく製作した赤の横断幕がまぶしいっすね。


地区電力

緊張の初戦は大久保小学校戦。

新人戦から約6ヶ月、

子供たちはどんな成長ぶりを見せてくれるのか!



え~、




少し硬さが見られましたがまずは順調に勝利!

初戦にしてはまずまずだったんじゃないでしょうか。



今回の応援から・・・、


初の試みとしまして、


地区電力4

ハーフタイムの時間を利用して

八郎潟小学校校歌を斉唱。


OBの八中バスケ部や女子ミニバスのみんなも一緒に歌ってくれて

かなりインパクトあったんじゃないでしょうか。

広い体育館内に八郎潟小学校の校歌が響き渡り、

はっきり言って・・・感動しました。 (自分だけ?)

やっぱり校歌っていいっすね~。


子供たちもきっと元気がでたはず・・・?


地区電力5

肝心の試合中の子供たちはボーゼンと応援席を見てましたが・・・。

逆効果か?


それでも子供たちは頑張って、

決勝の天王小戦も64-23の大差で危なげなく勝利!


昨年に続いての2連覇!


すごいっ!


地区電力10


地区電力11

選手のみんな、おめでとう!

指導者の方々、ありがとうございました。

そして親の会のみなさん、応援してくれたみなさん、ありがとうございました。


選手と指導者と親の会と応援席と全てがひとつにまとまった結果の優勝だったと思います。



で、


地区電力12

予定どーり祝勝会となりまして、


地区電力13

勝利のカンパ~イ!


それにしても・・・、

昨年のチームから秋田県内の公式戦は負けなし!

公式戦で負けたのは全国大会の決勝戦だけ。

ここ1年半、ず~っと祝勝会が続いてます。


この勢いで8月1日~2日の電力秋田県大会も2連覇するぞ~!!!


だって、


反省会より祝勝会のほうがお酒が美味しいんですもの。


そいじゃ。


スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


<<秋銀支店長歓送迎会。 | ホームへ | ウチの担当シオダくん。>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moridai.blog38.fc2.com/tb.php/53-35a81c9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)