ども、もりかわです。
名門
八郎潟中学校、
バドミントン女子が見事! 全県中学総体で優勝!
5連覇を達成しました~!!!
すばらしい!
パチパチパチ。
おめでとう!
今日はソフトテニスの個人戦も行なわれてます。
八郎中学校生の活躍を期待します!
さて、
昨日は残念ながら全県大会に出場できなかった
八郎潟中学校男子バスケットボール部の球納めが行なわれました。
まずは親の会の引継ぎから。名門

バドミントン女子が見事! 全県中学総体で優勝!

5連覇を達成しました~!!!
すばらしい!
パチパチパチ。

おめでとう!
今日はソフトテニスの個人戦も行なわれてます。
八郎中学校生の活躍を期待します!
さて、
昨日は残念ながら全県大会に出場できなかった
八郎潟中学校男子バスケットボール部の球納めが行なわれました。


総会終了後には3年親の会のみなさんから記念品をいただきました。


横断幕も新調!
あとは子供たちに頑張ってもらうだけ・・・。
球納めの交流試合、

部を引退する3年生チームVS1、2年生チームの試合がスタート!
最近練習してない3年生チームを相手に熱戦を展開。
そして、
いよいよ、
中学生チームVSお父さんチームの試合。
恰好から入りたがるワタシも・・・、
へ~んし~ん!
トォ~!

どっから見ても タ ・ ブ ・ セ ?
カッコだけ~。

お父さんチーム、とってもがんばりました。
後から襲いかかる筋肉痛のことなど考えずに・・・。

チーム練習も作戦も全く無しのぶっつけ本番でしたが、

子供たちのお情けもあって、
20点くらいはポイントとってましたよ。
上出来!
パチパチパチ。

いい汗をかいた後は懇親会。


新会長!
尽くしますよ!
よろしくお願いしますよ!

2年生のお母さんたちから手作りケーキの美味しい差入れも・・・。

扱い方はこんな感じっす。

気になるお味のほうは・・・、
あんまり甘くなくて美味しい。
・・・でした。

いろんな思い出話しに花が咲き・・・、
ついつい遅くなりまして、
「二日酔い」の「筋肉痛」です。

仕方ないか・・・。
もう若くは無い・・・。
反省・・・。

スポンサーサイト