fc2ブログ

タイトル画像

第22回ミニバス東北電力旗秋田県大会。

2009.08.03(13:20) 76

こんにちは。


8月1日(土)~2日(日)の2日間、

秋田市立体育館で「第22回ミニバス東北電力旗秋田県大会」が開催されました。


我々、八郎潟小学校男子ミニバスは男鹿・潟上南秋地区代表として2年連続、

昨年に続いての2連覇を目指しての出場です。


H21.8.1  006



まずは、

H21.8.1  002

優勝旗の返還。


一時的に大会本部に保管してもらうだけ・・・?

「今年も優勝して、
また八郎潟小学校の校長室前に飾ってやるからな~!待ってろよ~!」


地区予選会から約1ヶ月間練習試合をしてない子供たち。

ちょいと心配なところもありますが・・・、

きっと大丈夫でしょう。


初戦の旭南戦を前にアップを開始。

H21.8.1  004


H21.8.1  007


少々?

かなり硬さが見られたものの180cmの長身選手を擁する難敵を見事に撃破!

でも・・・、

小学生で180cmって・・・。

ワタシは41年生きててまだ168cmしかないのに・・・。


予選2試合目、

H21.8.1  017


千畑戦も大差で勝利しました~!!!

でも、

やっぱ、なんか元気が無いな~。


2日目は3チームによる決勝リーグ。

これで2勝すれば秋田県代表で宮城県で行なわれる東北大会へ・・・、

2位でも盛岡で行なわれる北東北大会へ出場となります。


H21.8.1~2 011

H21.8.1~2 008

準備万端、

1試合目は下北手小学校戦。

終始押し気味なもののなかなか波に乗れず・・・、

35 - 29 の6点差で勝つには勝ったものの・・・、

内容が悪い!


2試合目はここ数年来の宿敵 日新小学校戦。

H21.8.1~2 014

この試合に勝てば秋田県ブロック優勝、2連覇が決まります、

が、

立ち上がり、

相手のペースで試合が進み、

第1クォーターは 1 - 8で終了。


その後も相手のシュートがポンポンと決まりすぎ

結局、37 - 43 の6点差で負けてしまいました。


気持ちで負けた結果の敗戦です。


ただ、

一時は20点差近く離されていたのに、よく6点差まで詰めました。

決勝リーグは3チームが1勝1敗で並び、

得失点差で八郎潟小学校男子ミニバスは2位になりました。


優勝は1試合目で勝った下北手小学校。

優勝するにはあと3点足りなかったそうです。

リーグ戦の怖さを思い知りました。


H21.8.1~2 016

表彰式。

111.jpg

2日間、全体的に元気がなく「絶対に勝つ!」という気持ちが足りなかったように思いますが、

それでも、

地区予選を勝ち上がっての秋田県ブロック2位は立派な成績です。

堂々と、

胸を張って、

秋田県代表として北東北大会で頑張ろう!

お父さん、お母さんたちは
これから宿泊の準備やらなにやらで大忙しとなりそうです。

でも、それも親の会の楽しみのひとつ。

今年も忙しい夏休みになりそうです。


スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


<<湖東3町商工会事業委員会。 | ホームへ | いよいよ明日!ミニバス東北電力旗杯秋田県大会。>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moridai.blog38.fc2.com/tb.php/76-c3dd9274
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)