fc2ブログ

タイトル画像

八宝ゴルフコンペ。

2011.09.28(18:30) 769

ども、


秋田県八郎潟町のもりかわです。



ここいら一帯が稲刈り真っ盛りのこの時期に、


不謹慎にも?


草刈り行ってまいりました~!


秋田信用金庫八郎潟支店の伝統ある「八宝ゴルフコンペ」。

場所は森岳温泉36ゴルフ場の秋田コース。

秋田コースでまわるのは約2年ぶりくらい。

とっても楽しみにしてました。



平成23年9月27日  八宝コンペ 002
アプローチ練習場。


平成23年9月27日  八宝コンペ 005
パター練習場。


で、

開会式。



平成23年9月27日  八宝コンペ 007

平成23年9月27日  八宝コンペ 009


いよいよ勝負です!


平成23年9月27日  八宝コンペ 012



アウトコース8番ショート。

平成23年9月27日  八宝コンペ 031
信金OBの I さん。
左へピュッ!



平成23年9月27日  八宝コンペ 032
工務店社長のOさん。
まっすぐ飛んでグリーン手前へ。




平成23年9月27日  八宝コンペ 033
自動車学校向かいでステーキ屋を営むYさん。
こちらもグリーン手前へ。




して、

自分です。


平成23年9月27日  八宝コンペ 035
平成23年9月27日  八宝コンペ 037
平成23年9月27日  八宝コンペ 038
平成23年9月27日  八宝コンペ 039

グリーン右のラフへ飛んでいき、
2オン2パットのボギー。



前半 INコース

パー発進で、
1バーディー  1パー   6ボギー   1ダボの43点(16パット)


後半 OUTコース

いきなりのトリからダボダボダボ
2パー  2ボギー  4ダボ   1トリの49点((20パット)


トータル 92点でした。

切れそうで切れない90のカベ。


18ホール持続する集中力が必要です。




表彰式は八郎潟町役場向かいの「加満多」さん。


平成23年9月27日  八宝コンペ 010

平成23年9月27日  八宝コンペ 017

平成23年9月27日  八宝コンペ 019



自分は・・・、


グロス  92  (グロス順位7位)
ハンディ 20.4
NET  71.6  

で、


なんと!


優  勝  ! 

しかもドラコン付き!


平成23年9月27日  八宝コンペ 008



人生2回目の優勝です。

1回目も八宝ゴルフコンペでした。

今度は他のコンペで優勝したいな~。



ベスグロは83点。
早くその領域に達したいもんです。

ショートホールで1度も1オン無かったし・・・。


片方が良くても片方が悪くなるクセを無くし、
常に85点前後でまわれるようにしないと・・・。


もっともっとの努力が必要です。




スポンサーサイト





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


<<東京観光・・・その1。 | ホームへ | 八郎潟町CM委員会。>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moridai.blog38.fc2.com/tb.php/769-ed5b2981
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)