おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
11月6日~7日の2日間、
八郎潟町異業種交流会メビウスとクライン 総勢15名は
3回目の気仙沼ボランティアへ行って来ました。
今回はボランティア活動だけではなく、
気仙沼のホテルに泊まり、
気仙沼で現地スタッフの方と懇親会を行う予定。
「飲んで騒いで復興支援!」・・・ということです。
ボランティア内容は
地福寺で行なわれる追悼ライブのお手伝い。


朝6時に八郎潟町役場を出発!
で、
小腹が空いたというので、
高速のるまえにコンビニで、

朝6時30分 第1回朝ごはん!
太平山パーキングで秋田市組と合流し集合写真。

して、
お昼ごはんの時間が未定ということで、
前沢S.Aで、

朝8時40分 第2回朝ごはん! 豚丼 温玉入り。
気仙沼スタッフの武田さんと合流したあと、

朝11時、 コンビニでお昼購入!

まだ何も活動しないうちからお腹ポンポン状態。
やべ~、
顔がむくみ出してるのが分かる!
体が重い!
眠い!
そんな不安を抱えながら追悼ライブ会場へ向かうメビクラ御一行様なのでした。
つづく。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
11月6日~7日の2日間、
八郎潟町異業種交流会メビウスとクライン 総勢15名は
3回目の気仙沼ボランティアへ行って来ました。

今回はボランティア活動だけではなく、
気仙沼のホテルに泊まり、
気仙沼で現地スタッフの方と懇親会を行う予定。
「飲んで騒いで復興支援!」・・・ということです。

ボランティア内容は
地福寺で行なわれる追悼ライブのお手伝い。


朝6時に八郎潟町役場を出発!
で、
小腹が空いたというので、
高速のるまえにコンビニで、

朝6時30分 第1回朝ごはん!
太平山パーキングで秋田市組と合流し集合写真。

して、
お昼ごはんの時間が未定ということで、
前沢S.Aで、

朝8時40分 第2回朝ごはん! 豚丼 温玉入り。
気仙沼スタッフの武田さんと合流したあと、

朝11時、 コンビニでお昼購入!

まだ何も活動しないうちからお腹ポンポン状態。

やべ~、
顔がむくみ出してるのが分かる!
体が重い!
眠い!
そんな不安を抱えながら追悼ライブ会場へ向かうメビクラ御一行様なのでした。
つづく。

スポンサーサイト