fc2ブログ

タイトル画像

八郎潟スポ少レスリング反省会。

2011.11.21(07:31) 826

おはようございます、


秋田県八郎潟町のもりかわです。




とっても風が強いです。

白い物もチラホラ。


今日は大潟村でカーポートの現場があります。

出来る?

この風で??

どうなることでしょう。




さて、

土、に岩手県宮古市で行なわれていた少年レスリングの大会。


自分は試合に行けませんでしたが、
シャポーでの反省会にノコノコと参加してきました。


平成23年11月20日  レスリング反省会 002
親の会会長さんが進行。


平成23年11月20日  レスリング反省会 005



八郎潟レスリング部恒例!

試合のビデオを観ながらの反省会です!!




平成23年11月20日  レスリング反省会 008


平成23年11月20日  レスリング反省会 021


平成23年11月20日  レスリング反省会 024



平成23年11月20日  レスリング反省会 014
コーチ陣も・・・、(ミ~ロンと一緒に)


平成23年11月20日  レスリング反省会 010
親の会のみなさんも・・・、


子供たちの試合を振り返りながらワイワイガヤガヤ。


平成23年11月20日  レスリング反省会 015



この日は主催した宮古市のみなさんから頂いた鮭をお鍋にしてもらいました。


平成23年11月20日  レスリング反省会 016

平成23年11月20日  レスリング反省会 017

平成23年11月20日  レスリング反省会 020



常に子供たちを中心に・・・、

親の会もコーチも仲がいいのが自慢の八郎潟レスリング部なのでした。




今回の大会では、

宮古から釜石にかけての被災状況を見てきたそうです。


子供たちにとっては
一生記憶に残るとてもいい経験になったんじゃないでしょうか。


毎日あたりまえに生活できることの幸せに感謝しながら
日々がんばってもらいたいところです。



スポンサーサイト





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


<<メビウス・クライン気仙沼ボランティア旅行・・・その5。 | ホームへ | メビウス・クライン気仙沼ボランティア旅行・・・その4。>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moridai.blog38.fc2.com/tb.php/826-433431e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)