fc2ブログ

タイトル画像

第13回北東北3県ミニバス交歓大会。

2009.08.23(14:58) 86

ども、もりかわです。


今年のお盆休みは・・・、

子供たちの頑張りのおかげで、

2泊3日で盛岡へミニバス遠征!ミニバス満喫です!


この大会は青森県・秋田県・岩手県の東北電力旗大会、
それぞれの県大会で3位に入賞したチームが集まって行なわれる交歓大会、

秋田県大会でブロック2位になった八郎潟小学校は
秋田県第1代表としての出場です。



試合当日、

H20.8.14~16 ミニバス北東北大会 088

ホテル前でラジオ体操をして・・・、

H20.8.14~16 ミニバス北東北大会 089

八郎潟小学校校歌をみんなで斉唱!

試合にまったく関係ない宿泊客にとってはただのいい迷惑か?

でもいいんです。

ちゃんとホテルの了解をもらったんだもん・・・。


H20.8.14~16 ミニバス北東北大会 090

初日の試合は盛岡アイスアリーナで。

H20.8.14~16 ミニバス北東北大会 091

応援用の横断幕もバッチリ。

初戦は岩手県の盛岡南DUCKS戦。

子供たち、頑張りました。

岩手県の新人戦で優勝した相手に

53 - 34 で圧勝!

でも、

H20.8.14~16 ミニバス北東北大会 098

観客、少ないです。


2試合目は青森県3位の新城戦。

こちらも

50 - 39 で勝利!


すっかり気分をよくした八郎潟小学校男子ミニバスの


お父さんたち?


H20.8.14~16 ミニバス北東北大会 113

近くの居酒屋さんでカンパ~イ!


で、

迎えた2日目。


H20.8.14~16 ミニバス北東北大会 125

会場は岩手県営体育館。

H20.8.14~16 ミニバス北東北大会 121

H20.8.14~16 ミニバス北東北大会 123

H20.8.14~16 ミニバス北東北大会 127


3試合目は岩手県3位の山田戦。


朝一の試合に弱点を持つ我が八郎潟小学校男子ミニバス。

第1クォーターから(寝不足のため?)動きがにぶく、

終始10点差くらいのリードを許しながら試合が進み、

ようやく、

やっと目が覚めたか!

第4クォーターのラスト2分くらいで本調子の動きになったものの、

時すでに遅し!

38 - 42  の4点差で惜敗。



同じ日に田沢湖で合宿をしていた中学校のパンフレットにもありましたが、


「敗因は寝不足です!」 ・・・あるチームのコーチ談

まさにそのとーりです。


それでも最後の4試合目、青森県3位の白鴎戦では、

子供たち、

一生懸命にコートを走り回り、

49 - 30 で勝利!


H20.8.14~16 ミニバス北東北大会 128

結果3勝1敗で優秀賞を獲得してきました。



今回の遠征で子供たち、

一回りも二回りも大きく成長した!   ハズ?


ついでにお父さん、お母さんも大きく成長してきました、


腹回りが・・・。


まあ、これから頑張って落とすとします。


スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


<<八郎潟町CM制作スタート! | ホームへ | 一日市盆踊り。>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moridai.blog38.fc2.com/tb.php/86-99a3725f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)